今回はソバ活で十割お蕎麦と天ぷらが最高だった、福島県猪苗代町にあるお蕎麦屋さんをご紹介。
わたしは若い時期、蕎麦よりラーメン派。
サッパリよりもコッテリ派ラーメンでした。
30代、40代と年齢を重ねると経験値も増えますが、食も美味しいものを食べる機会が増え、味覚も変わるものですね。
年齢的にもコッテリしたものは重く感じます。
最近ではすっかり揚げ物よりもお刺身、ピザよりもお寿司、ラーメンよりもお蕎麦。
美味しいお蕎麦屋さん巡りをすることが楽しみの一つです。
そんな私が美味しいと感じた、お蕎麦屋さん情報を共有しますね。
猪苗代町の『そば処 おおほり』
今回ご紹介する蕎麦屋さんは、福島県の猪苗代町にある『そば処 おおほり』。

「そば処 おおほり」は、自家栽培・自家製粉・手打ちにこだわった十割そばが楽しめるお店。
そば本来の香りや、ほのかな甘みを存分に味わえます。
菜種油で揚げた、サクサクで胃もたれしにくい天ぷらも評判。
時間帯によってはテラス席ならワンちゃん同席OKな、愛犬家にとって嬉しいお蕎麦屋さんなんです。
お店の特徴
自家製へのこだわり
そばの栽培から製粉、手打ちまでを一貫して行っています。
そば粉100%の白いそばが特徴です。
磐梯高原の恵み
磐梯高原の大自然の恵みをそばと一緒に堪能できます。
山菜の天ぷらや、つきたてのお餅も一緒に楽しめるんです。
おおほりのこだわり
自家栽培・自家製粉の十割そば
磐梯高原の豊かな自然の中で、無農薬で育てられたそばを100%使用。
収穫したそばは石臼で丁寧に自家製粉され、白い更科粉から手打ちで十割そばが作られています。
瑞々しい食感とのどごしが自慢。
天ぷらと餅
地元の山菜や旬の野菜を使った天ぷらは、菜種油で揚げられているためサクサクで胃もたれしにくいと評判。
そばと一緒に、つきたてのお餅も楽しめます。

丁寧に自家製粉された100%の蕎麦は本当に美味しい!
感動したのは天ぷらです!!
旬の野菜や山菜の天ぷらは、サックサクで評判通り胃もたれしない。
びっくりする美味しさでした。

古民家の雰囲気
趣のあるたたずまいが魅力です。
店内はまるで「田舎のおばあちゃんの家」のような懐かしい雰囲気。
その他
総席数は56席で、最大60名程度の利用が可能。
ペット同伴での入店も可能ですが、13:00~14:00の間は避けるようお願いされています。

終わりに
そば好き・そば活中の方はぜひ、足を運んでみてください。
古民家の雰囲気を味わえ、美味しいお蕎麦で幸せな時間が過ごせますよ。


