40代で知った蕎麦の魅力!私のソバ活『栃木・那須編』

旅行・グルメ

今回のソバ活で紹介するところは、ワンコに優しい街『栃木県の観光名所・那須』のお蕎麦屋さん
愛犬とお蕎麦を一緒に楽しめるので、とても人気のある素敵なお蕎麦屋さんですよ!

わたしは若い頃は蕎麦よりラーメン派、サッパリよりもコッテリ派ラーメンでした。

40代に突入し年齢を重ねると、食の好みも変わってくるもの!
今では蕎麦屋巡りが趣味です。

美味しそうなお蕎麦屋さん情報を見て、実際に行って食すのが楽しみの一つです。

夫婦で蕎麦好きなので、二人でお蕎麦を食べに行ったりもしますが、愛犬と一緒に楽しめる蕎麦スポットを探すのも好きです。

今回は、そんな愛犬家も楽しめるワンコに優しいお蕎麦屋さん、そして季節にあった人気メニューのお蕎麦をご紹介させてください。

栃木県那須郡那須町にある「五色庵」は、古民家を移築・改装したお蕎麦屋さん。

日本の蕎麦を「世界の蕎麦」にしたいという店主の想いが込められた手打ちそばが味わえますよ。

五色庵人気メニューぶっかけそば

こだわりの蕎麦

蕎麦は手打ちにこだわり、蕎麦粉をたっぷり使ったコシのある更科そばが特徴です。
中でも「高遠そば」は名物で、辛味大根のすりおろしを混ぜて食べるのがおすすめ。
天ぷらそばも人気で、旬の野菜を8〜9種類使った揚げたてサクサクの天ぷらが楽しめますよ。
全体的にボリューム満点なので、お腹を空かせて行きましょう!

懐かしさを感じる雰囲気と様々な席

五色庵は築200年の古民家を移築・改装しており、まるで「おばあちゃんの家」に来たような、懐かしい雰囲気に包まれます。
店内には70席ほどあり、個室や囲炉裏席など、様々なタイプのお席が用意されているので、どんな方でもゆっくりと寛げます。

犬同伴OKの特別な空間

五色庵では、愛犬と一緒に食事を楽しめるように、広い店内に専用のスペースが設けられています。
土間テーブル席や、外の木陰ベンチなどがあり、小型犬から大型犬まで、どんな犬種でも利用できるのが嬉しいポイント。
ペット同伴可のお蕎麦屋さんは珍しいため、行列ができるほどの人気ぶりです!

蕎麦へのこだわり

店主は、日本のそばを「世界のそば」として広めたいという想いを抱き、日々蕎麦作りに励んでいます。
濃厚な蕎麦湯も楽しめます。

趣のある空間

広い店内には、団体向けの囲炉裏席や、那須の自然を眺められる3つの個室があります。
個室のテーブルは冬にはこたつになるため、季節を問わず快適に過ごせますよ。

ペットとのお食事

ペット同伴可なお店でもテラス席のみが多いですが、五色庵では店内で愛犬と一緒に楽しめちゃうんです!
ペット連れのお客様からは、お店の細やかな気遣いが好評。

五色庵では、冷たいそばと温かいそば、様々な種類のメニューが提供されています。

ぶっかけそば

昔ながらのおろし大根、天かす、おかか、なめこが入った人気メニューです。

サムママ
サムママ

夏に行くと、私は絶対こちらのぶっかけそばを頼みます!
さっぱりと頂けて最高。
結構量は多いです。

天ぷらそば

8~9種類の旬の野菜と大海老の揚げたて天ぷらが楽しめる、ファンも多いメニュー。

鴨つけ汁そば

冷たいそばを温かい鴨汁につけて味わう一品。

サムママ
サムママ

秋になると鴨つけ汁そばを頼みます。
お汁が少し濃いめですが、冷たいお蕎麦と合うんです!
絶品な人気メニュー。

鴨つけ汁そば

他にも魅力的なメニューがありますよ。

冬季休業について

五色庵では、1月初旬から3月中旬までの冬季期間に長期休業があります。
ただし、大晦日と正月は営業していますよ。

営業時間

営業時間は、通常11:00から16:00(夏期は17:00まで)営業
蕎麦がなくなり次第終了します。
定休日は不定休。

※とても人気のあるお店なので、特に休日のお昼時は駐車場もいっぱいになる程混雑します。
時間に余裕を持っていくことがおすすめ!

ご訪問の際は事前に直接店舗へ確認されることをお勧めします。

終わりに

那須ではとても人気なお蕎麦屋さんです。

是非、五色庵に足を運んで季節にあったお蕎麦を楽しんでみてください!

タイトルとURLをコピーしました