2025年10月1日より、イオンの株主優待「オーナーズカード」にイオンシネマでの映画鑑賞特典が拡充され、廃止されていたポップコーンまたはドリンクの無料引換サービスが復活しました!
実はこの特典、映画には欠かせないポップコーンかドリンクが無料でいただけてしまうお得な特典だったんです。

私は映画好きなので、イオンシネマによく行きます。
この特典が廃止になってがっかりしていました。
しかし今回、復活するという嬉しいニュース!!
復活したイオンシネマ特典や優待復活の背景などをご説明させていただきます。
復活したイオンシネマ特典
オーナーズカードをお持ちの株主様は、イオンシネマで映画を鑑賞する際に、以下の特典を受けることができます。
鑑賞料金割引
⚫︎大人、大学生:1,000円
⚫︎高校生以下:800円

この特典だけでも嬉しいですよね!!
ポップコーンまたはドリンクの無料提供
オーナーズカード1枚につき、ポップコーンSサイズまたはドリンクSサイズが1つ無料。
この特典は鑑賞当日のみ有効で、有料鑑賞の場合に限られます。
通常、ポップコーンSサイズは420円、ドリンクSサイズは320円なので、ポップコーンがおすすめ!
この特典は、オーナーズカードをお持ちの株主ご本人様と生計を同一にする配偶者、親、18歳以上のお子様が利用できます。
また、株主ご本人様と同一作品・同一時刻に鑑賞する場合は、同伴者も優待鑑賞料金が適用。

利用上の注意点は
この特典を利用した分の鑑賞料金は、キャッシュバックの対象外となります。
チケット購入は劇場窓口や自動券売機でオーナーズカードを読み込ませて行う必要がありますよ。
e席リザーブでは利用できません。

これが少し気をつけたいところ!
事前予約は取れないので、劇場に行ってオーナーズカードを読み込ませる必要があります。
そのため、混雑が予想される場合は早めに劇場に行って購入するようにしましょう。
特別興行やライブビューイング、他割引との併用はできない場合があります。
3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席を利用する場合は、別途追加料金が必要です。
このポップコーンまたはドリンクの無料引換サービスは2024年2月末に一度廃止されましたが、2025年10月1日からの復活は株主の方々にとって嬉しいニュースでした。
優待復活の背景には何が?
イオンシネマでのポップコーン無料提供サービスが2025年10月1日に復活する背景には、株主の声や、株主優待制度全体の拡充があると考えられます。
株主からの要望
ポップコーン無料サービスは、株主から復活を望む声が多かったようです。
イオンは「お客さまでもある株主の皆さまの声を売場やサービスに生かす」という考えを持っており、こうした株主の要望に応えた結果だということですね。

しっかりと株主の声を聞いてくれ嬉しいですね。
優待制度の拡充
2025年9月1日にイオンが1株を3株に分割したことも、優待復活の背景にあるかもしれません。
今回のポップコーン無料サービスの復活は、イオンの株主優待制度の価値をさらに高めるものと期待されています。
終わりに
イオンの株主優待は、日々の暮らしに寄り添いながら、お得を実感できる特典が嬉しいですね。
映画のお供にポップコーンが無料でいただけるのは、映画体験をさらに楽しいものにしてくれます。
ぜひこの機会にイオンシネマでの映画鑑賞を満喫しましょう。

