40代で知った蕎麦の魅力!私のソバ活『宮城・利府塩竈編』

旅行・グルメ

今回のソバ活は、宮城県なのに山形蕎麦!そして古民家改装の魅力的な店舗も併せてご紹介します。

若い時期は蕎麦よりもラーメン派な私。
歳を重ねると味覚も変わっていくものです。

今ではすっかり蕎麦の魅力にハマってしまいました。
週末には美味しいお蕎麦巡り。

今回ご紹介させていただくお蕎麦屋さんは、Instagramで気になっていたところです。

素敵なお蕎麦屋さんだったので、情報共有いたします。

ご紹介する蕎麦屋さんは、宮城県の塩竈市にある『山形蕎麦 石邸』

山形蕎麦 石邸

塩竈市にある「山形蕎麦 石邸」は、とろろ芋をつなぎに使い風味豊かに仕上げたなめらかでコシのある二八の特製麺が楽しめるお店

店舗は宮大工によって改装された格式高い建物と、重厚な柱や繊細な設え、そして美しい庭園を眺めながら至福の蕎麦時間を楽しめます。

石邸のこだわり

石邸の蕎麦は、とろろ芋をつなぎに使った二八の特製麺で、風味豊かでなめらかなコシの強さが特徴
のど越しが良く、コシも感じられる山形そば本来の美味しさを堪能できます。

人気メニュー

・もりそば天ぷらセット
香り高い蕎麦とサクサクの天ぷらが楽しめる人気のメニューです。
素材の力が光るシンプルな味わいが特徴です。

・鶏中華
鶏の旨みがぎゅっと詰まった絶品の一品で、半熟卵や透き通ったスープが全体の味わいを深めています。

・濃厚とろろ
純国産のとろろ芋を使用した濃厚なとろろは、蕎麦の美味しさをさらに引き立て、食感のバリエーションも加わります。

「山形蕎麦 石邸」は、宮大工が改装を手がけた格式高い古民家邸宅が特徴

美しい庭園を望む落ち着いた和の空間は、訪れる人々を特別な時間へと誘います。
重厚な柱や繊細な意匠が施された内装の魅力で、四季の移ろいを感じながらゆったりと食事を楽しめます。

「わざわざ行きたい古民家ランチ」としても話題に。

豪壮な石がふんだんに活かされた庭園、洗練された和の設えと風格ある佇まいで味わえるお蕎麦。

サムママ
サムママ

蕎麦は風味豊かで美味しいです。
古民家を改装した宮大工の腕には圧倒されました!
古民家好きにとっては蕎麦も建物も両方楽しめる。
是非訪れてみるべきです。

終わりに

そば好き・そば活中の方だけでなく、古民家の雰囲気を味わいながら食事を楽しみたいという方も、ぜひ足を運んでみてください。

蕎麦も邸宅の雰囲気も両方味わえてしまう素敵な時間が過ごせますよ!

タイトルとURLをコピーしました