習慣

生活

【温活】忙しい朝の万能アイテムに!白湯専用マグカップ

白湯は体質改善に良いとされています。わたしも朝起きてはじめに飲むものは白湯です。わたし自身も40代になり、冷え性やむくみを改善したく温活を継続中。「冷えは万病のもと」と言われているくらい、冷えは健康や美容にも良くないですよね。でもワーキング...
生活

40代ワーキングママが、寝る前にかかさない習慣

わたしが毎日習慣として寝る前にしている、質の良い睡眠をとるための工夫や、自分時間を作るための習慣をお話しいたします。夜の睡眠の質って、40代になるととても重要になりますね!ぐっすり眠れていないと、お肌や体調にすぐ現れる。寒くなると冷えなどで...
生活

【40代の冷え・むくみをスッキリ】あずき茶で簡単デトックス

『あずき茶』は、むくみや冷えの改善、美容と健康にも効果が期待できるというありがたいお茶!今回は、寒い季節に限らずほぼ毎日飲んでいる、お気に入りの『あずき茶』をご紹介します。20代・30代の頃は悩まなかった冷えやむくみ。40代になり冷房や秋口...
愛娘

【もう悩まない】朝が苦手な子の起こし方3選

すっかり寒くなり、暖かい布団から出られない季節になってきましたね。毎日4時半起床の私は、寒くなった今でも時間になると起きます。5時半起床の長女も、目覚ましが鳴ると「3秒で」ベッドから起きて朝食を食べています。朝なのに、このスピーディさは私も...
愛娘

愛娘のお弁当作りはマイルールで楽ちん!

高校生女子のお弁当作り、もうキャラ弁は作らなくて済む。これだけで楽になりましたが、毎日のお弁当作りはレパートリーが少ない私には大変です。でもちょっとした工夫やマイルールを取り入れたら、楽に続けられています。そこで、私の楽ちん弁当のアイデアや...
生活

40代ワーキングママの、朝を快適に過ごすための習慣

朝を快適に過ごす為には色々と工夫が必要ですよね。私も今では朝のルーティンがある程度習慣化されており、そこまでバタバタしなくなりました。でも子供が小さい時は、なかなか時間通りにはいきません。ここでは私が実践している、朝を楽にする生活習慣や工夫...