この【体験談】記事では、私が40代に入ってから副業を始めた理由や、進捗状況などをリアルにお話いたします。
『日々を楽しむ』のにも、何かしらの努力は必要ですね。
そんな楽しむための、リアルな私の副業活動話です。
これから副業を考えている方や、今まさに副業を始めた方の共感できるお話になると嬉しいです。
副業を始めたきっかけ
40代って、子供も中学・高校生になると少しずつ自立して親離れし、子供中心の生活ではなくなります。
そして生活に少し、ゆとりや時間ができてきました。
現在の仕事(介護職)もやりがいがあり充実していますが、果たして年齢を重ね、生涯この仕事をできるかと言われると疑問。
はじめは特に副業などという考えはありませんでした。
でもある時、夫に『お金の勉強フェス』というイベントに連れて行ってもらったんです。
フェスに行く前は、「美味しいものが食べれる!都会に遊びに行ける!」くらいに。
でも実際にフェスを体験し、さまざまな仕事をしている方や、副業している方の話を聞いて羨ましいと感じたんです。
活き活きして輝いて見えました。

私ももっと輝きたい。
考えるより行動するのは得意な私。
それから、私にできそうな副業探しの道が始まりました。
最初に始めたこと
まずは資産運用など活動的にこなしている夫に相談しました。
「副業したいなら自分専用のパソコンを」と夫からパソコンのプレゼント。
そして私が始めたのは、副業する以前のパソコン初期設定です。
仕事ではWordやExcelしか使ってこなかった私。
MacBookの操作に四苦八苦です。

YouTubeを何度も巻き戻しながら、初期設定に丸一日。
若者なら単純作業も、40代の私は用語も調べながらでした。
久しぶりに頭がフル回転。
はじめた副業
いざパソコンを手にすると、なんだかワクワク。
夫のアドバイスをもとに、まずは簡単にお小遣い稼ぎになるメルカリを始めました。
メルカリは購入した経験はあるのですが、実際に売る経験はなし。
そこで不要になった物を出品してみました。
初めて商品が売れた時は本当に嬉しくて、私でもできる!と感じましたね。
これがきっかけで自信をつけた私はブログに挑戦。
それがこのブログです。

行動力だけには自信があるので、副業しようかなと考えてからすぐ立ち上げました。
副業で感じること
メルカリで商品を売ることは、私にも苦労なくできました。
ただブログは全く別。
大変です。
パソコンにも慣れておらず、用語もわからないので時間がかかります。
一つ一つ調べながらの作業なので、ブログを立ち上げる(ドメインの言葉すらわからなかった)にも一苦労でしたね。
やっと自分のサイトが開設できて現在に至るわけですが、初心者ブロガーな私。
でも苦労して立ち上げた自分のサイトは、すごく愛着が沸きます。
ここから副業として、ブログを成長させるための『副業への道』がはじまるのです。
終わりに
これからもブログで稼いでいくための進捗状況をアップしていきます。
まだ始めたばかりの副業への道。
楽しみながら(本当は必死)頑張りますよ。


